歯 ホワイトニング 東京【ブライトホワイト】東京(新宿,銀座,渋谷,日比谷,自由ヶ丘),大阪,名古屋,福岡,札幌,広島,岐阜,仙台

TOP > ブライトホワイトの安全性
DR.JOHN WARNER  R.ERIC MONTGOMERY

ブライトホワイトの安全性

概略

ニュージャージー歯科・歯科大学指導、ニューヨーク大学の上級研究者承認の独自の安全テストによって、BriteWhiteプロフェッショナル歯牙漂白処置が安全であることが証明されています。
また、BriteWhite 他の臨床試験によると、平均8シェードの明るさの改善が見られ、より暗い歯牙ではそれ以上の効果を記録しています。

BriteWhiteによる安全テストの全貌を添付します。
もしくは以下はテストのハイライトとなっていますので、そちらをご覧ください。

  • ・ニュージャージー医科・歯科大学によって、BriteWhiteがエナメル質やその他の詰め物材与える影響を前臨床の段階で行った。テスト結果は、BriteWhiteホワイトニングシステムは、エナメル質や、テストに用いたいかなる詰め物材も軟化させることはなかった。と締めくくられている。
  • ・前臨床テストの結果は走査電子顕微鏡(SEM)実験によって裏付けられた。
    実験は「BriteWhiteホワイトニングシステムはエナメル質を構造的、形態的に変化させる原因とならないことを、データは示唆している。すなわち、腐食性のものを含んでいないといえる」と結論付けている。
  • ・ニューヨーク大学の上級研究者はSEMのデータと、前臨床テストを再調査した。
    この再調査は、ニュージャージー医科・歯科大学のテスト結果を確たるものにした。対象として処置を施さなかった標本と比べ、BriteWhiteの標本は表面に形態と硬さに変化が見られなかった。再調査は「BriteWhiteはエナメル質に無害で、腐食性物質を含まないと結果は示している」とくくった。
  • ・臨床試験はBriteWhiteとニュージャージー医科・歯科大学の調査陣によって行われた。臨床的安全性、BriteWhiteシステムの効能を、評価するための試験である。
    50名の健康な被験者が選ばれ、複数のセンターで試験を行った。これによると、被験者全員に平均9.1シェードの歯の色の改善が見られた。また、試験は柔らかい組織、硬い組織ともに正常の範囲内であったことを示している。

BriteWhiteの安全テストは全てBriteWhiteの医学責任者であり、DDS学術博士であるDr. Salim Nathooによって監督されています。Dr. Nathooはニュージャージー医科・歯科大学で補綴学、生体適合物質の教授を務めており、また、コルゲード・パルモリーブにおいて上級研究者であった経験を持ち、ホワイトニング製品開発に従事していました。

▲Page top